乳幼児期~小中学校受験まで子育てママを支援。浜松市北区発の育児コミュニティ『Be colorful』

link

このような悩みはありませんか?

PROBLEMS

乳幼児期~小中学校受験まで子育てママを支援。浜松市北区発の育児コミュニティ『Be colorful』

こういったお悩みはありませんか?

こういったお悩みはありませんか?

☑もしかしたらウチの子は発達障害なのかもしれない
☑子供が何を考えているかわからない
☑学校に行きたくないと渋る、不登校になってしまった
☑勉強をしない、机に向かわない
☑子育てに疲れてしまった、育児に何だかイライラしたりしてしまう
☑上手く子育てができないと悩んだり、自分を責めたりしてしまう

ウチの子が他の子とは違うと悩んでるママへ

ウチの子が他の子とは違うと悩んでるママへ
「個性」を恐れる必要はありません

「個性」を恐れる必要はありません

「ウチの子、他の子と違う…」
そう感じる不安は、意外と多くのママさんが経験していることなんです。
十人十色という言葉があるように、子供は一人として同じ個性を持っていることはありません。
これは、些細なことでも先天性の特徴でも同じだといえます。
そんなことわかっているけど、心配になってしまう…。
そんなときは、専門知識がある人にヒントをもらってみませんか?
“Be colorful(ビーカラフル)”では、専門的な知識と経験をもったスタッフが、一人ひとりママさんの悩みをヒアリング。
アナタ自身のイライラやお悩みなど作り出してしまっている根っこにあるものを、一緒に一つひとつ紐解いていきます。
相談はオンラインで実施。
オンラインの特徴を生かして、全国のママさんたちと繋がることができるコミュニティやセミナーも無料で用意しています。
一人でも多くの方が、自分らしく楽しく子育てをできるように、“Be colorful(ビーカラフル)”ならではのサポートを行っています。

受験や学力、学校生活に関してのお悩み

受験や学力、学校生活に関してのお悩み

「ウチの子を受験させたいけど、机に向かってくれない」
「早期教育や習いごとは、どんなことが向いているんだろう」
子供時代は、自律性や探究心などが大きく育つ時期。
だからこそ、学びの機会をたくさん用意してあげたいママさんも多くいらっしゃいます。
お子さんにあった方法やタイミング、最適な順番など、お子さんの学力や才能を最大限引き伸ばすことができます。
「ウチの子には、どんな習いごとがあっているの?」
「受験を目指したほうが幸せな人生が送れるの?」
そんな相談も、“Be colorful(ビーカラフル)”はお受けすることができます。
変動の多いこれからの時代に合った生きる力や学力の向上を目指します。
それぞれのご家庭の事情やお子さんの状態に合わせた総合的な「答えまでの案内」を手伝わせていただきます。

アナタを取り戻そう

アナタを取り戻そう

「母親である前に、一人の人間」
頑張り屋さんで、責任感が人一倍強くて、子供の為ならと自分を置き去りしてきませんでしたか?
“Be colorful(ビーカラフル)”で過ごす時間は「アナタが本来のアナタを取り戻す」時間でもあります。
子育ては、どんな知識やテクニックよりも、親であるの心が豊かであることのほうが重要です。
これ以上がんばるのではなく、自分自身の気持ちや状態を整えるところからスタートしませんか?
“Be colorful(ビーカラフル)”は「がんばらない子育て」で楽しく過ごす、心に余裕がある状態作りを実現します。
親御様のマインドづくりや、自己肯定感を上げていくためのサポート。
無料のカウンセリングを実施したうえで、それぞれのママさんの状態にあった支援を行っていきます。
またオンラインならではのコミュニティで、全国・世界中のママが味方に!
“Be colorful(ビーカラフル)”でつながった全国のママさんたちやサポートメンバーの皆さんともお話したりすることもできます!
皆で同じ方向を歩みながら、もっと自分を大好きになっていきませんか?

受講生様の声

受講生様の声
穏やかに生活できるようになりました。

穏やかに生活できるようになりました。

Kさん

今までの自分は、
自分を上手くコントロールできなくて、イライラしない日がないくらい毎日怒っていました。それが科学的に怒りやすくなくなる方法や仕組みを手に入れたことで、イライラ度が「2ヶ月で8割減りました」

また、子どものことを否定したり自分の思ったことを押し付けてきたことにも気付け、「じゃあ代わりにどういう言い方をしたら良いのか」も具体的にわかったので、子どもとの会話がスムーズで温かいものに変わり、穏やかに生活できるようになりました。

理想な子育てができるようになり、自信を取り戻せました!

理想な子育てができるようになり、自信を取り戻せました!

Tさん 

これまで子どもの良いところを見つける余裕も自信もありませんでした。
「ウチの子は別に凄いわけじゃない・・」「個性ってなに?」と子どもの個性や強みがわからずにいた。それは自分に関しても同じで、「自分の強みはなんだろう」「才能なんてないよね」と思っていたが、1本の動画を見て「才能とか個性って、そういうことだったの?!」と理解することができました。何十年も無意識レベルで決めつけていた価値観が180°変わったことで子どもにも自分にも、ちゃんと才能や個性、強みがあることを知り大きな自信に繋がりました。

娘との会話も増え、時間も心も余裕とゆとりが生まれました。

娘との会話も増え、時間も心も余裕とゆとりが生まれました。

Mさん 

弟が生まれてどこかトゲトゲしいことを言うようになった長女。元々優しくて賢い子だからこそ、ついに「生まれなければよかったのに」とまで口にしたことに、母としてショックを受けた。しかし、弟のお世話がなくなるわけでもなく、時間も手間もかけられない状況だった。そんな中、一瞬で娘さんの気持ちを受け止めて愛情を感じてもらえる方法を試してもらったところ、改善を実感できました。1週間後には「ママ、大変でしょ?手伝ってあげるね」「(弟に)可愛いね」と言う言葉が出るまで優しさを取り戻した。さらには、今まで期限を損ねた娘をなだめたり、一緒に遊んでご機嫌になってもらうのに30分程度時間がかかっていたが、その時間がなくなったことで、結果的には時間的なゆとりまで生まれた。

不登校になった息子が冬休み明けから学校に復帰し「楽しい!」と今も学校に通っています。

不登校になった息子が冬休み明けから学校に復帰し「楽しい!」と今も学校に通っています。

Eさん

息子が小3の時に1年半不登校状態でした。
下に3人の兄弟もいる中、何もやる気が出ず、一日中ゲームをしたりボーっとしたりしていて、どんどん生活もだらしなくなっていきました。学校にはひと月ほど丸々行けず、このままではまた来年度も不登校なのかな?と不安だけが大きくなりました。スクールカウンセラーは、私の気持ちは聞いてはくれましたが具体的な方法を教えてくれず、フリースクールのような場所にも出かけてみたが、子どもがそれすらも拒みました。

勉強も遅れ、下の子にもご暴言や暴力がひどいので、「どうしよう・・・」と困っていた10月半ば。
キーワードは子どもの自信とやる気を取り戻すことと生活リズム、学校に戻るタイミングの3つでした。子どもの性格とお母さんの「好き」を掛け算し、下のお子さんがいてもできることを一つずつ実践していただき、一緒に階段を登っていきました。
学校に戻るタイミングは、お正月明けで、年末12月30日ギリギリにも連絡を取り合い、年明けの1日ごとの過ごし方や始業式当日の朝から踏むべきポイント、問題が起きた時のベストな対応までを事細かにレクチャー。私自信や「好き」を取り戻すことも挑戦していきました。
そうすることで無事に冬休み明けから学校に復帰し「楽しい!」と言いながら、今も学校に行き続けている。1年半不登校だったが、登校できるまでにかかった期間はたった2ヶ月半でした。

ミッション

ミッション

私のミッション